2014年5月27日火曜日

ECO BAG



息子が寝てシーンとしたリビングでブログを書いてます
わたしは基本的に無音が好きな人なので
テレビも音楽もなしです

ん〜この時間ってとっても大切......

今日はSwellの事ではなくて
わたしがハマっているエコバッグについて、です

きっかけはJANTIQUES
買い物をした時のショッパーがヴィンテージのエコバッグだったのですが
色々なものがあってどれも素敵で......
小葉さんが「お客様の雰囲気とかその時の気分で選んでます」っておっしゃってて
買い物する度に今日はどんなのだろう?というワクワクもあったりして!

最近のスタメンはこの3つ!
左からJANTIQUES、LEVI'S、ロンドンのラフトレード
ちょっと前に毎日のように使っていたNORTH FACEは薄汚れてきたのでお休み中







仕事をしている時はバカみたいにブランドもののバッグばかり使っていたけど
出産をしてからその必要性をあまり感じなくなってしまいました
今やどんな人気メゾンのバッグも流行があって
買った次の年には何だかもうピークを過ぎたもののような扱いになってしまっているような......
せっかく良い物なのに流行り廃りで持てなくなってしまう
そんな風潮がとってもさみしいなと思ってしまうのはわたしだけでしょうか?

自分がSwellでクラッチバッグをつくるようになってからは
クラッチとエコバッグのW持ちが主流です
とにかく楽ちんです
本当は手ぶらが一番かっこいいなと思うのですが
それはなかなか厳しいものがあるので
クラッチには必要最低限のものを入れて
エコバッグには息子のお菓子とか着替えとか......
今はこれが一番しっくり


でも近い将来ミニケリーかコンスタンスを絶対に絶対に手に入れてやるって思ってますがっ(ってオイ 笑)




これからはこんな感じで色んな事をボチボチアップしていきたいと思ってます









Meg







2014年5月24日土曜日

Thank you !!!!!!



新生Swellの第一回目の販売がなんとか無事終わりました
いや......
無事だったかと言われると無事ではなかった気がします

色々ミスをしてしまい買ってくださったみなさまに
たくさんご迷惑をおかけしてしまいました

それなのにも関わらず......

泣ける程優しいメッセージをくれた方
さりげなく励ましてくれた方
今まで何度も買えず今回やっと買えて嬉しい!と言ってくれた方

本当に感無量です

わたしがつくったもの、買い付けたものを
買っていただけるということは
この上なく幸せなことだと実感しています

実は今回の販売前に
またもや息子が発熱してしまいまして
結局先週1週間丸々お休みという中での販売でした
販売直前に熱を出すのはもはやジンクスのようになっているので
今更たじろいだりはしないのですが
なぜにここまでタイミング悪く熱を出すのかと
自分なりに考えてみたところ......

販売になると構ってもらえなくなるということを本能的に察知して
いわゆる自己防衛本能みたいなものが働くのかな?と
そういう見解に至りました

「お前販売になったら構ってもらえなくなるぞ!熱出しちゃえ!!」的な......です


毎回義母の手を借りまくっているわたしですが
今後は何とかもっとうまくできるようにしていきたいなと思う次第であります








インスタにもアップしたこの画像
この男前な穴あけパンチ?
っていうか穴あけパンチって呼んでいいのか微妙ですが
ダンナさんがASKULで買ってくれたお気に入り
海外のものかと思うけどバリバリの日本製です
男前な雰囲気がむちゃくちゃツボでございます





そしてそしてご好評いただいた新色ブルーのワッペンクラッチ
もう既に次回販売分の準備に取りかかっております
なるべく多くの方にお届けできるように頑張ってます





もう何枚ものヴィンテージワッペンに触れてきましたが
年代とか特性とかだいぶわかるようになってきました
当たり前ですがやはり古ければ古い程良い雰囲気です
個人的には60〜70年代のものが好きです
古着と同じですね

大量生産できなかった時代だから
ひとつひとつのディテールが凝っていてなおかつ丁寧に作られてます
近年のワッペンはいかにも合成繊維という感じのツルツルした質感
色使いもあまり計算されていない様な気がします
ここ最近は色々なショップでワッペンがついたものを見かけますが
どうしても「ただそれなりに貼ってあるだけ」な印象を受けてしまい
個人的にはあまり魅力を感じません

Swellのワッペンクラッチはベースのレザーの色に合わせて
ひとつひとつパズルのように配置していきます
合わせても合わせても全くピンと来ず
気付けば2時間なんていうこともざらにあります
でもそのつくり方は変える気はないんです
そうしないと素敵なものは絶対うまれないと思うから......


いつの時代になっても人の手は機械にはかなわない部分があるのだと信じてます



何だか今日は修造ばりに随分熱く語ってしまいました



また近々更新します










Meg



2014年5月20日火曜日

May 21, 2014



新生Swellの第一回目の販売
ついに明日です!!

前パートナーのrikaとは今日もLINEでやり取りはしていたものの
会話の内容としては子供が熱出したー!っていう
販売の話とは全く関係のない話
今までならああだこうだ言いながら2人で忙しく分担していたから
あぁほんとに1人でやってくんだなぁと改めて実感してしまいました

でもでも
2人でも1人でも気持ちは変わらない
自分が納得いくまでやり続けます、必ず!

そして今後はこちらのblogも日常的にアップしていきたいと思ってますので
みなさまどうぞよろしくお願いいたします



では早速明日販売予定の商品達を紹介させていただきますね



インスタグラムにもアップしましたが
ワッペンクラッチは新作のブルーです
今回はまだ試作のためこちらの1つしか出せませんが
個人的にこのカラーがとても気に入っているので
次回の販売に向けて精力的に作って行きたいと思ってます

洋服は数点ですが「自分が着たい!」の目線で厳選しました
左腕にワッペンのついているT-shirtsはrikaがNYで買い付けて来てくれたもの......
自分バイイングの中にあえて混ぜてみました




 

            

   


SAINT LAUREN JEANS の白いワイドパンツ
しっかりしたコットン素材です
サスペンダーは私物になりますが
ハイウエストを生かしてこんなふうに合わせるのもオススメ
ウエストの内側部分に紐がついていて多少の調節可能です
所々薄いシミなどありますがそこまで目立ないと思います

ミリタリーのチノパンはこれまたハイウエストのワイド
どうも最近このシルエットに弱いわたし......
67年に作られたものですが本当につくりがしっかりしてます
まだ大量生産できなかった時代だからこその良さがありますよね
サイズ表記は27/33となっていますが
162cm普通体型の私が着てちょっときついかな?
いや、頑張れば大丈夫!という感じです
合わせているチェックのシャツは少し厚手なのでまた別の機会に販売予定です
今回販売するシャツは下画像のものになります

他にALOHAクラッチ、TOKYOクラッチ、FLOWERクラッチ
そして実はまだ公開していない新作クラッチがあります
出し惜しみしているわけではなく単に写真を取り忘れただけです(笑)
明日インスタグラムにアップいたしますのでお楽しみに!!















明日22:00〜みなさまのご来店を心よりお待ちしています









Meg











2014年2月23日日曜日

2/24 販売詳細





やっと息子を寝かしつけました......

いよいよ明日22:00から販売です

ALOHAクラッチにTOKYOクラッチ
そしてずっとやりたかったパイソン!
わたし達もワクワクしています


TOKYOクラッチは販売分と予約分をご用意しています
予約分は通常のお買い物と同様、カートに入れて決済していただきます
通常分とは別々に販売しますのでお間違えのないようご注意くださいね
予約とはいえ数に限りがありますのでその点はご了承ください
(今回は現金でのお支払いも可能です)

お届けは5月を予定しています
しばらくお時間をいただくことになりますが
既に制作にとりかかっていますのでどうぞご安心くださいませ

服も数点ですが出す予定です
もう春の気配を感じますが......ニットです(笑)
大のニット好きなわたし
ついついニットに目が行ってしまうのですが
もう気をつけます、やめておきます......
でもね、今回のも本当にかわいいんです!









 
このレザースカートも......
しっかりとしたレザーにこのセンターのボタン
大好きな雰囲気!!
合わせ方によってオールシーズン楽しめそうなスカートです



っていうか写真見てるとわたしなのかrikaなのか
自分でもよくわからない(笑)
そしてこれを撮影した後にrikaが私のティファニーのバングル
着けたまま帰っちゃったっていう撮影秘話も......
今年も相変わらずやらかしてくれる相棒です(笑)




ではでは明日みなさまのご来店を心よりお待ちしております







Meg


2014年2月13日木曜日

Swell clutch



あまり更新しないまま歳が明け
もう2月になってしまいましたが
Swellもゆっくりゆっくり動き始めています

次回の販売はわたし達がずっとやりたかったパイソン!
ブラウンとマスタードの2色、どちらも本革です
ブラウンはマットでクタっとしたレザー
マスタードは少し光沢感のあるしっかりとしたレザーです
ステラマッカートニーの2014リゾートコレクションでも
同じ様なイエロー系のパイソン柄が多く使われていましたよね
なかなかないこのカラー、かなりオススメです
どちらも再販予定はありませんのでお見逃しなく!

今回はこちらのパイソンクラッチとTOKYOクラッチの販売を予定しています
(少しですがニットなども販売しますよ〜)









そして今回はちょっといいお知らせが......
たくさんの方からお問い合わせいただいているSwell clutch
次回入荷分のALOHAとTOKYOの予約販売を行うことになりました

今までメールやインスタグラムで
予約についてのお問い合わせをたくさんいただいていましたが
それに少しでも応えることができたらという思いで踏み切りました

私達のこだわりでもある「Hand Made」を貫いている限り
大量生産は難しいものがあります
正直数は少ないですし、お届けできるもの先になってしまいますが
今までずっと待ち続けてくださった方々に持っていただけたらと思っています

詳細はまた改めて告知させていただきますのでよろしくお願いします









Meg



2013年11月20日水曜日

Nobember 21




ここを開く度にまめに更新できない自分の性格に嫌気がさしてるわたしです

あっという間にもう11月も終わろうとしていて
今年残り僅か!
でも年内にまた例のクラッチが復活するかも??
なんてウフフ


急に寒くなって毎朝ベッドからなかなか出れない私ですが
この時期のオシャレは本当に楽しいですよね
ファーやモヘア、ざっくりなニットとか.....
真冬のノースリーブや素足にパンプスのギャップも大好きですが
今年はそれをどこまで楽しめるかどうかちょっぴり弱気です
いくつになっても守りでなく攻めでいきたいんですが
カラダは悲しいくらい正直......

さてと!
気を取り直して......

明日販売予定の商品をチラリと紹介させてくださいね
















Burberryのトレンチコートはvintageにしてこのサイズ感は始めて出会いました
なかなかないんです小さめサイズって!
ベルトがついていない状態なのですが
個人的にはベルトなしでバサッと羽織った方がかっこいいって思ってます
色はカーキよりのベージュなので合わせやすいですよ
他にもニットやワッペンクラッチなど載せきれていないものもありますので
明日21日(木)22時よりSwell (http://www.swellvtg.com/)でお待ちしております
なお当日は商品画像のアップ等で非公開の状態になりますが
22時になりましたら詳細をご覧いただけますのでよろしくおねがいいたします

インスタグラムでも詳細をアップしています
私がmeg_swellvtg リカがrika_swellvtg
お気軽にフォローしてくださいね






Meg













2013年9月16日月曜日

Swell × milkfiz




 
     Pearl   ¥12,500
 

 
    Coin   ¥13,500



    Mesh  ¥11,500




ずっとやりたいと思っていた事のひとつ

大好きなmilkfizちゃんとSwellのコラボアイテム


Swellのイメージに合わせてヴィンテージパーツを厳選してくれた作品で

「もう同じ物は二度と作れない」とまで言ってくれた彼女!

パールはヴィンテージのミリアムハスケルのものを使用しています

ハスケルは主にガラスパールを使用していますが

1970年代と90年代のごく短い間だけプラスチックが使われていたそうで

こちらはそのプラスチックパールを使用しています

真っ白ではなくて少しアメ色がかったような色が本当に素敵なんです

正直独り占めしたくてしょうがない(笑)



装着は全てマグネットタイプなので

着ける時のあのじれったい感じもナシです

サイズはだいたい全長17cm程度

インスタグラムなどで着画をアップしていますが

私の手首が約15cm程度ですので参考にしていただければと思います






ちなみにコインは私がずっとやりたいなって思っていて

milkfizちゃんもコインを使いたいって思っていたという!!

ラインストーンの下にコインを埋め込んだりしちゃうとこがたまらない!







Meg